WORK

【2023年最新】ITエンジニアにおすすめの就活エージェント3選

こんにちは、アプリ開発者のテルです!

「ITエンジニアにおすすめの就活エージェントは?」とお悩みではないでしょうか。

テル

本記事ではそんな悩みを解決していきます!

本記事を読むことで
  1. ITエンジニアに特化した就活エージェントがわかる
  2. 人気エージェントの中から自分にマッチしたものが見つかる

就活エージェントとは

ITエンジニアとして働いていく方は、以下のいずれかを選択することになります。

  1. 就活する
  2. 転職する
  3. フリーランスになる

どの選択をしても、職に就くために欠かせないのが「エージェント」の存在です。

エージェントとは、内定承諾まであらゆる面でサポートしてくれる企業のことです。

求人の紹介はもちろん、業界・職種に詳しい専門のアドバイザーのキャリア相談、面接対策や履歴書の添削まで包括的に行ってくれます。

就活生は「無料」で、これらの充実したサービスを受けることができます。就活を優位に進めたいのであれば、ぜひとも利用することをおすすめします。

就活エージェントの選び方

  1. IT系就活をサポートしてくれる就活エージェントを選ぶ
  2. サービスが手厚い就活エージェントを選ぶ
  3. 自分に合った就活エージェントを選ぶ

就活エージェントの選び方は上記の通りです。

結論から述べると、就活エージェントを選ぶ上で最も重要なのは、相性の良いキャリアアドバイザーと出会えるかという点です。

就活エージェントとしての評価が良いという情報があったとしても、人間がサポートするので必ず相性というものが存在します。

そのため、就活エージェントは「複数登録」することをおすすめします。

複数の就活エージェントに登録して比較することで、自分に合ったアドバイザーを見つけやすくなります。実際に面談をして「信頼できる」と感じたアドバイザーと一緒に就活を進めるようにしましょう。

就活エージェント選ぶ際は、実績やサービスが手厚いことを前提に、自分に合ったアドバイザーを慎重に選ぶことが大切という訳です。

今回ご紹介する就活エージェントはいずれも、ITエンジニアに特化しており、実績もあるため、安心して利用することができるエージェントです。

それではご紹介していきます!

ITエンジニアにおすすめの就活エージェント3選

レバテックルーキー

1つ目のおすすめ就活エージェントは「レバテックルーキー」です。

「レバテックルーキー」はレバテック株式会社が運営する、ITエンジニアのみに特化した就活エージェントです。

「就活サポート内定率85%・ITエンジニア支持率No.1」を誇っており、あなたのキャリアを次のレベルへと引き上げるための強力なパートナーとなります。

ES添削・面接対策・ポートフォリオ添削などのサービスを提供しており、学歴に自信がなくてもトップIT企業への就職を目指すことができます。

業界に詳しいITエンジニア専門アドバイザーが、あなたの就職活動を徹底的にサポートし、最適なキャリアパスを見つけ出すお手伝いをしてくれます。

レバテックルーキーは、2018年に開始した比較的新しいサービスです。比較的ベンチャー企業の取り扱いが多いため、大手企業志向の方には向いていないといえます。

ITエンジニア支持率No.1という実績を踏まえ、選んでおけば間違いエージェントです。

「レバテックルーキー」利用者の声

▼詳細はこちらから

新卒でITエンジニアとして活躍するなら【レバテックルーキー】

IT求人ナビ

2つ目のおすすめ就活エージェントは「IT求人ナビ」です。

「IT求人ナビは株式会社アクロビジョンが運営する、ITエンジニアやWebデザインに特化した新卒向け就活支援サービスです。

IT求人ナビは、2007年から13年間のIT業界に特化したキャリア支援実績があります。

経験豊富なIT専門のアドバイザーが、あなたの経歴や業界動向、過去の事例に基づいて的確な指導を行い、内定まで全力でサポートしてくれます。

業界での実績があることから、多数の案件数を誇っており、豊富な求人案件から自分のスキルと希望にぴったりの仕事を見つけることができます。

札幌、仙台、関東、愛知、関西、広島、福岡の7地域に支店があります。支店が各地にあるので、地方学生や社会人でも安心して利用できるエージェントです。

「IT求人ナビ」利用者の声

都内勤務や、客先常駐(SES)はNGで相談を依頼したが、何とか求人を捜してきてくれた。インハウスで務めることが出来て感謝しています。

引用:就プラ

アドバイザーの方が親身になって相談にのってくれました。求人数自体はそんなに多くないような印象もありましたが、すべてITエンジニアの求人を紹介してくれ、他のエージェントのように営業などを無理強いしてこなかったことが良かった。

引用:就プラ

会員登録をする前だと、どんな求人情報を掲載しているか確認できない。

引用:HR Techガイド

パクリパクリと言われているIT求人ナビの面談行ってきました。担当してくれたキャリアコーディネーターの人は、とってもいい人で丁寧に対応してくれました。

引用:就活攻略ガイド

▼「IT求人ナビ」の詳細はこちらから

ITエンジニアに特化した就職支援サイト【IT求人ナビ】

エンジニア就活

3つ目のおすすめ就活エージェントは「エンジニア就活」です。

「エンジニア就活」は株式会社シンクトワイスが運営する、新卒エンジニアのための総合就活サイトです。

急成長中のベンチャー企業の求人・インターンシップ情報が豊富に揃っているため、成長思考の高いベンチャー企業や優良企業を見つけることができます。

厳選された「IT企業の限定就活イベント」に参加できるため、他では得られない貴重な情報と出会いを手に入れられるのも魅力だといえます。

プログラマー・システムエンジニア(SE)・ITコンサルティングなど、IT関連の幅広い職種に対応しているエージェントです。

「エンジニア就活」利用者の声

▼「エンジニア就活」の詳細はこちらから

ITエンジニアに特化した就活ナビ【エンジニア就活】

まとめ

今回は「ITエンジニアにおすすめの就活エージェント3選」をご紹介しました。

自分に合った就活エージェントは見つかりましたでしょうか。良い就活エージェントと巡り会えるかどうかが、エンジニア就活成功の鍵を握ります。

就活エージェントは「無料」で利用することができます。もし自分に合わなければすぐに退会できるので、まずは登録することをおすすめします。

実績のあるエージェントでも、良い評判があれば悪い評判もあります。本記事を参考に総合的に見て、自分に合った就活エージェントを検討してみてください。

最後までご覧いただきありがとうございました。ではまた!

Flutter関連の書籍を出版しました!