WORK

【ITエンジニア】就活エージェントの選び方や使うべき理由を解説

こんにちは、テルプロです!

「就活エージェントの選び方や使うべき理由は?」とお悩みではないでしょうか。

テルプロ

本記事ではそんな悩みを解決していきます!

本記事を読むことで
  1. 就活エージェントを使うべき理由と選び方がわかる
  2. エンジニア志望の人は、利用するかどうかの判断材料になる

ITエンジニア就活 エージェントの選び方や使うべき理由

就活エージェントとは

未経験からITエンジニアとして働いていく方は、いずれかを選択することになります。

  1. 就活する
  2. 転職する
  3. フリーランスになる

どの選択をしても、職に就くために不可欠なのがエージェントの存在です。

エージェントとは求職者の相談を受けながら、求人を紹介したり、内定承諾まであらゆる面でサポートしてくれる企業のことを指します。

就活エージェントは、就活生を対象としたエージェントのことを指します。他にも転職エージェントやフリーランスエージェントなどがあります。

就活エージェントを使うべき理由

新卒の場合、人脈で企業にオファーをもらえるということは基本ありません。そのような就活生を手助けしてくれるのが「就活エージェント」という訳です。

求職者は無料で充実したサービスを受けることができます。

そのため、特段の人脈がある人以外はエージェントを利用することをおすすめします。

特にITエンジニア志望の場合、技術力があれば引く手あまたなところがあります。ですが、その技術力(あなたという人材)を宣伝できなければ企業の目には留まりません。

その宣伝活動をしてくれるのも就活エージェントの役割です。そのため、ITエンジニア志望は、就活エージェントを使うことで選べる企業の幅がググッと広がります。

良い就活エージェントと巡り会えるかが、エンジニア就職成功への鍵を握ります。

では、就活エージェントの選び方について解説していきます!

就活エージェントの選び方

  1. IT系就活をサポートしてくれる就活エージェントを選ぶ
  2. サービスが手厚い就活エージェントを選ぶ
  3. 自分に合った就活エージェントを選ぶ

就活エージェントの選び方は上記の通りです。

結論から述べると、就活エージェントを選ぶ上で最も重要なのは、自分の相性の良いキャリアアドバイザーと出会えるかどうかです。

就活エージェントとしての評価が良いという情報があったとしても、人間がサポートするので相性が存在します。

そこで私は就活エージェントに複数登録することをおすすめします。

なぜなら、複数の就活エージェントに登録し、実際に自分のサポートをしてくれるアドバイザーと面談をして、相性が良いのかを判断するのが最も効率的だからです。

▼以下では、口コミをもとに厳選した「ITエンジニアにおすすめの就活エージェント3選」をご紹介しています。ぜひ参考にしてみてください!

まとめ

今回はエンジニア就職「就活エージェントを使うべき理由や選び方」を解説しました。

エンジニアは、就活エージェントを使うことでスキルが証明しやすくなり、選べる企業の幅がググッと広がるので非常におすすめです。

良い就活エージェントと巡り会えるかが、エンジニア就職成功への鍵を握ります。本記事を参考に自分に合った就活エージェントを検討してみてください。

最後までご覧いただきありがとうございました。ではまた!

ABOUT ME
テルプロ
東京都在住のアプリエンジニア。大学では、ソフトウェア開発の研究に取り組む。長期のエンジニアインターンシップを経て、実務スキルを磨き、現在はフリーランスエンジニアとしても活動中。メインはモバイルアプリ開発。IT関連の記事監修も行い、技術の共有と普及に励んでいます。 監修実績(レバテックフリーランス
Flutter関連の書籍を出版しました!