Swift

【Swift入門】条件分岐で用いるSwitch文とif文の違い

こんにちは、テルプロです!

「条件分岐で用いるSwitch文とif文の違いってなに?」とお悩みではないでしょうか?

テルプロ

本記事ではそんな悩みを解決していきます!

本記事を読むことで
  1. Switch文とif文の違いがわかる
  2. シンプルな解説でサクッと理解できる

Switch文とif文の違い

  1. 条件が多い場合は「swich文」を使用する
  2. 条件が少ない場合は「if文」を使用する

Switch文とif文の違いは、条件の多さということになります。どちらも条件によって内容を変えたい際に用います。

それでは例文を用いて解説していきます。

例文

恋愛メーター

func loveCulculator(){

  //定数loveという箱に1〜100の乱数を格納している
    let love = Int.random(in: 1...100)

    //swich文
    switch love {
    case 81...100:
        print("あなた方は結ばれる運命です。")
    case 41..< 81:
        print("あなた方はまだ結ばれるかどうかわかりません。")
    case ... 40:
        print("あなた方が結ばれることはないでしょう。")
    default:
        print("Error")
    }

    //if文
    if love > 80 {
        print("あなた方は結ばれる運命です。")
    }else if love > 40 {
        print("あなた方はまだ結ばれるかどうかわかりません。")
    }else {
        print("あなた方が結ばれることはないでしょう。")
    }

}

//関数loveCulculatorの出力
loveCulculator()

解説

乱数の結果によって出力される文章が変わるというプログラムです。

もし〜ならばそれ以外
if文の場合: 「else if」を用いる
if文の場合: 「else」
switch文の場合: 「case」を用いるswitch文の場合: 「defult」

まとめ

今回は「条件分岐で用いるSwitch文とif文の違い」をご紹介しました。

Switch文とif文の違いは、条件の多さということになります。どちらも条件によって内容を変えたい際に用います。条件の多さに注目して上手く使い分けるようにしましょう。

▼以下では、私の実体験に基づいて「Swiftの効率的な勉強法」の具体的な手順を詳しく解説しています。ぜひ参考にしてみてください!

最後までご覧いただきありがとうございました。ではまた!

参考文献
ABOUT ME
テルプロ
東京都在住のアプリエンジニア。大学では、ソフトウェア開発の研究に取り組む。長期のエンジニアインターンシップを経て、実務スキルを磨き、現在はフリーランスエンジニアとしても活動中。メインはモバイルアプリ開発。IT関連の記事監修も行い、技術の共有と普及に励んでいます。 監修実績(レバテックフリーランス
Flutter関連の書籍を出版しました!