こんにちは、テルプロです!
「Progateの特徴や使い方がわからない」とお悩みではないでしょうか?
本記事ではそんな悩みを解決していきます!
- Progateの特徴や使い方がわかる
- Progateを始めるかどうかの判断材料になる
プログラミング学習サービス「Progate」

▼詳細はこちら
Progateの基本情報
株式会社Progate(プロゲート)が開発・運営するプログラミング学習サービスです。Web版とアプリ版があり、初心者向けレッスンは完全無料、応用レッスンも月額980円(税別)と低価格に抑えられています。
2014 年にサービスが開始され、「初めてのプログラミングならProgate」と言われるほど、プログラミング学習の登竜門として普及しました。
100 以上の国で提供されており、ユーザー数は 230 万人以上(2021年10月現在)で、日本のプログラミング学習サイトの中では断トツのシェアを誇っています。
紙の本よりも直感的で、動画よりも学びやすい、「スライド学習」を採用しており、自分のペースで学習でき、復習しやすいところが強みです。
Progateの登録方法
- Progateの公式ページにアクセスし、「今すぐはじめる」をクリックする
- アカウント内容を入力する
①Progateの公式ページにアクセスする

②アカウント内容を入力する

これで登録完了です!
Progateでの学習方法
Progateにはパスと個別コースという2つの概念があります。
①パス

パスは、複数のコースがまとまっているものです。
Web開発をしたい人向けのパスが2種類用意されています。Webアプリに必要なスキルをまとめて学習したい方にオススメです。
②個別コース

個別コースは、1つの言語を集中的に学習できるものです。
Progateはほとんどの言語に対応しています。これだけの言語を網羅していていますが、どれも本当に質が高いものばかりです。
下記の①〜③の中から自分が作りたいものを選択して、対象となるコースを全てクリアすることを目標に頑張りましょう。
- Webサイトを作りたい場合:HTML/CSS/JavaScript/jQuery
- Webアプリを作りたい場合:Web開発パス
- スマホアプリを作りたい場合:Java
Progateの評判



評判を見てもわかるように、初心者でも理解しやすい内容となっており、学習がしやすいということが伺えます。しかし、仕事としてやっていくには実践が必要だという声もあります。
Progateはあくまでプログラミングの基礎を学ぶためのサービスであることを理解しておきましょう。しかし、この基礎の部分をProgateでしっかり抑えておくことが今後のことを考えると非常に重要になってきます。
まとめ
本記事では、Progateの特徴や使い方を初心者向けに徹底解説しました。
Progateはあくまでプログラミングの基礎を学ぶための学習サービスです。Progateでの学びになれたら、実際に開発物を作っていきましょう!
プログラミングの実践的なスキルを身につけたい方には「Udemy」がおすすめです。オンラインコースの数は10万以上。世界で4000万人以上の人が学習に利用しています。
▼以下では、熱烈なUdemy利用者である私が「プログラミング学習におすすめのUdemy講座」をご紹介しています。ぜひ参考にしてみてください!
最後までご覧いただきありがとうございました。ではまた!